2017年9月15日金曜日
元からあった資材を上手く再利用した、心落ち着く和風庭園
施工前①
施工前②
ご要望
家周りの外壁を新しく作りなおして欲しい。
庭のサイズを小さくし、今ある石や木を利用して、和風庭園を造り直してほしい。
ご提案
建物周りをぐるっと塀で囲み、裏から道路に出入りできるように、門扉を設置しました。
お庭の奥行きサイズを小さくすることで庭全体のバランスが崩れてしまうので、元からあった石や木の量を調整し、組み直し以前よりスッキリとしたお庭にしました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
初心者のための和風庭園講座「人気の枯山水 瑞峯院」
思わずビックリ!和風自然石のアプローチリフォーム
After1 After2 After3 Before1 Before2 タイル貼り玄関が白華現象により、汚くなってきた・・・ 玄関と...
蹲踞(つくばい)とは
蹲踞(つくばい) 皆様はご存知ですか? 見たことある、お家にある、という方も少なくはないと思います。 ただ、蹲踞(つくばい)の”意味”を ご存知の方はあまり居られないのではないでしょうか。 知っておられたら素晴らしいですね! ...
苔と砂利で落ち着いた和風庭園
施工前① 施工前② ご要望 砂利(海)に苔や雑草が生えて管理が大変。砂もいつの間にか少なくなって土が出ている部分もある。 山(陸)の部分は土が見えているので緑で覆われて雰囲気にして欲しい。サツキも大きくなったの...